室内、室外の昇降リフトの取付・架装をしている関連から、福祉部品の取付・販売までさせて頂いております。
福祉車両まで話が及びますが、ここでは部位ごとの「運転補助装置」についてご紹介します。

今回の物件は、右下半身が不自由のハンデがあるユーザー様でのおはなし。
左足でアクセル・ブレーキができるように「左アクセル装置」の取付です。
位置を確認後、ボディーに穴を開け防水処理を施工後締め付けて完成です。
そこまで、干渉するカーペット及びインナーパーツ等は切除して、内張り加工をして
終了です。
取付位置、その他部位の加工は車種によって変わりますがどの車種でも対応する技術をもっております。

アクセルだけでなく、手動で運転できる「手動運転装置」やハンドルグリップ・義手用等、車いすの収納装置など福祉に関わる車造りもさせて頂いております。






↑ ボルボ オルガン式左アクセル

トヨタ ヴィッツ
 〇 左アクセル 吊り下げ式 (左右共、跳ね上げタイプ)
 
 〇 左ウインカー

 〇 左旋回ハンドルノブ(クラクション付き)

右半身不自由のユーザー様ご使用例

施工期間:約10日

内容・使用法等は障害により様々なラインナップがあります。
その都度、お問い合わせください。


↑ 吊下げタイプ(左右跳ねあげタイプ) のアクセルです。
  右も左もどちらのアクセルも使用可能のタイプもラインナップしています。
  (跳ね上げは手動になります)