仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

またまた難しい名のタイトルを付けました・・・笑

でも、最近はこういった高齢者向けの作業依頼が増えております。
一人の利用の電動バイクに防風雪のカバーを付けてほしいというオーダーです。
家族が高齢と体力の低下から外出しなくなった。という話をよく聞くようになった昨今です。
これからはこういう「サポート」的な仕事が必要な時代なのかもしれませんね。

バックウインドのフィルムとトノカバーを作らせて頂きました。
これで少々の雨風はしのげますね。。。

この仕事も社会貢献の一つになってくれれば嬉しいと感じています。


春のお仕事



今年の春はなかなか来ないですね。。。
4月に雪とは・・・
でも、世の中は4月の新しい年度の準備が着々と進んでいます。

かわいらしい園児バスのシートカバーができあがりました!
泣いたり笑ったりのドラマが今年も待っているんでしょうね(^^)

子供に負けず大人も楽しんでいきましょう!!


この時代でも、山には野生の犬や小動物から猛獣など様々な生き物と共生しているんですね。
ですが、人間社会では「捕獲」の対象となってしまうのも悲しく感じてしまいます。
でもそれは、よりよい住みやすい社会づくりには必要な方法なのかもしれませんね。

それを目的に製造しました「動物捕獲車」
フルステンレスでさびにくい構造、操作しやすい構造で誰でも簡単に業務を全うできるはたらくクルマです。

より住みやすい地域社会造りを、はたらくクルマを通じて行っております。




平成31年3月8日 午後から、第58期経営指針発表会を開催いたしました。
前期の結果、振り返り、今期計画、行動指針と1年分のPDCAを一同にまとめた全体会議です。

毎年のことながら中身は難しい文面が並ぶもののこの会を行うか行わないかで会社としての資質はもちろん、どの方向へ進んで行くのか明確になりません。
今年の目標が明確になり、あとは突き進むだけです。

様々なお付き合いの中、たくさんの力をお借りしながら関わる皆様にとって良い結果をお返しできるように、努力して参りたいと思います。また、今年は勤続45年の表彰も行いました。今後も永く務めて頂ける会社にして行きたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。



ミニバンをベース車両とした寝台霊柩車が完成しました。
全貌はまだお見せできませんが、今回新たに取り組んだものがあります。
「カーラッピング」という手法です。
これは自動車のボディーにフィルムでラッピング(貼り付け)するということです。
フィルムの種類と素材は豊富で、今回はホワイトカーボンをチョイス。
霊柩車と言うと、暗くおごそかなイメージですが今回御提案したカーラッピングが今後増えてくると感じています。
ボディーがホワイトのルーフがホワイトカーボンラッピング、ボディーサイドには特徴的なデザインマーキングが施されています。

次世代の霊柩車。という部類になるのでは。。。

このカーラッピングは、霊柩車のみならず乗用車もほとんどの車種で対応可能です。
ボディーを保護するので、キズ・日焼けを防止していつかの下取り時にはキレイに剥がすことも可能との事ですよ。

今後ますます増える作業になりそうです。
次世代の車両つくりがここで行われています。。。