30年前のクルマです。
想い入れがありまだまだ乗りたい。けど、マフラーが破けて車検が通らない。
どうしよう。
と、相談がありました。
マフラーをつくりましょう!
と提案。
車検対応用に触媒や活かせるところは再利用して、ステンレスで造作しました。
純正より錆にも強く、寿命も格段に延びる施工になります。
私たちは「役に立つ」を基本理念として事業を行っております。
人の役に立つことは、ビジネスの世界では社会の役に立つことになります。
社会性を実現するには、私たちだからできる技術「独自性」を発揮することです。
独自性を磨くことで対価という「経済性」が生まれます。
利益を生むには、「人の役に立つ」という事が最も大事だと考えています。
本日も、「やりましょう!」とお客様を巻き込んで新たな役に立つことに取り組んでいきます。
キッチンカーを増産しています。
世の中の役に立つ。
を基本理念に事業展開を行っております。
世の中のニーズの変化のスピードが早く、企業も変化スピードが求められます。
最後に残るのは「変化していく者」
必要なものを必要なタイミングで提供できるように展開をしています。
移動販売車から仕込みのできる本格調理車、キッチントレーラー、カフェバス、様々なご要望にお応えしております。
また、飲食フランチャイズとパートナーシップを組んでおりますので、
開店ノウハウから資金相談、運営コンサルまでお繋ぎできます。
新規でお店を持つ場合の約半分の投資で「移動型」のお店を持つことができます。
ご興味のある方はぜひお問合せください。
一般的に仕事は「頂くもの」と思われがちです。
しかし、世の中のニーズにマッチするものは仕事を「作り出す」ことができます。
1年1年時流の変化を敏感に感じニーズに即した提案をすることで、社会的に必要とされるものが生み出されます。
それをプロとして提供できるのが、私どもにとって「特装車」であります。
ある分野でこれまでにない数を受注させて頂いている車両があります。
当社工場では地域生活に必要と判断された自治体・県・国の車両が続々と生産され、完成車両が増えてきています。
利用者にとっては「便利」、地域にとっては「あると安心」、日常生活においては「あって当たり前」となる、地域の安心安全な豊かな暮らしが続くための「特装車」をコツコツと作り続けております。
クルマの中は配線が数百本~数千本通っています。
レベル2やレベル3など、高機能になればなるほど増えていきます。
その中の1本が切れていても、クルマは正常に走れません。
この作業は電気・電源・電圧と向き合いながら進める内容です。
根気が要ります。
眼も疲れます。
肩が凝ります。
ですが、全て結線し正常に動くことが「当たり前」です。
非常に根気のいる作業で手間がかかりますが、完遂した時の爽快感と責任感を感じながら
プロとしての提供できるものに磨きをかけています。
皆さんの知らないところで、地味でも大掛かりな仕事をされている方がたくさんいます。その方々の努力で私たちは不自由なく日常生活を送ることができています。
ありがたいと思うと同時に、私たちも皆さんの生活に寄り添った仕事を心がけて行きたいと思います。