仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

準備


仕事日記

勇気を持って、、、第二弾の工事が始まりました。

施工は当社工場を隅々まで把握して頂いてるS原様。
やる時は大胆にやっちゃいますが、仕上がりはすごく丁寧です。
今回も期待してます。





某組合の全国大会が金沢で行われ、東北ブロック代表でスピーチをさせて頂きました。皆様のお役に立てたかはわかりませんが・・・(^_^;)
ですが、旅のだいご味は恥を捨てることにありますね!
昼夜問わず、みなさまに甘えてきました。。。笑

同じ悩み・心意気を持った同世代が約300名。
熱くならないわけがないですね。みんなと絆を深めて帰ってきました。
得たものを自社現場へ投入し、更なる技術と教育と人間力向上に努めて参ります。


年末に向けて、また新しいプロジェクトが進んでいます。
昔、人を運ぶ人力車と物流を支える最新のハイブリッドトラック。
こういう並びを見るのも当社ならではだと思います。

時代が替わっても、ヒトがものをつくるという不変性があるからでしょうね。






もうすぐ冬ですね。。。
嬉しい人もそうでない方にも、まんべんなく寒さが訪れます。。。

灯油配達用のタンクローリーを今年もたくさん作らせて頂きました。

みなさんのおうちや職場でも、暖かい時間をすごせますように。。。

安全で快適なLIFEの創造を支える、はたらくクルマを安定してお届けする使命をもって取り組んでいます(^^)


後ろが見えにくいトラックの場合、安全上に理由からバックモニターを付けることがここ最近、非常に多くなってきています。
カメラ自体はご希望の場所に取付しますが、モニターは圧倒的にミラー型に人気が集中しています(^^)

確かに違和感ないし。。。
見た目もスッキリです。
特装の作業時に、同時オーダーが可能です。