
樹氷(じゅひょう)
冬の山形、蔵王でできる雪の芸術品
地元民からすると見慣れたもので、気にも留めないですが全国的には結構有名。
その映像を撮っているのがこのカメラ。
冬山に放置状態にされるため、丈夫で風雨に強いトラックシートで製造する特注カメラカバーを装着します。
今年も絶景の樹氷映像を願っています。。。


樹氷(じゅひょう)
冬の山形、蔵王でできる雪の芸術品
地元民からすると見慣れたもので、気にも留めないですが全国的には結構有名。
その映像を撮っているのがこのカメラ。
冬山に放置状態にされるため、丈夫で風雨に強いトラックシートで製造する特注カメラカバーを装着します。
今年も絶景の樹氷映像を願っています。。。
トラック幌車
デジタル主流の昨今、ご注文が途切れることのない仕事の一つがものすごい原始的な作りの「幌車」です。
大変ありがたいことです。
1度作ると、7~10年は持つ。と言われます。
作りがシンプルだからでしょうか。
部品は全て手作業で製作します。
そのためお客さまのご要望に沿ったクルマが出来上がります。
そして、ありがたいことに皆さまに大事にお使い頂いております。
それは、経年劣化等で補修するときにわかります。
その場合は、補修は最低限の手間で終わるので価格は抑えられ、さらに長くお使いいただけます。
はたらくクルマは、脚光を浴びることがないクルマでもありますが毎日その機能を発揮し、社会のために動き続けることができる車両づくりが私たちに課せられた使命だと考えます。
これからも、地味な努力を続け立派に働き続けるクルマづくりを続けて参ります。
今年は夏祭りどころか、夏の楽しみも半減ですね。
でも、各地で上がるゲリラ花火!
友人から頂いた暑中見舞いmail
「夏」のおすそわけ(^^ よいお休みを!!