


今年は地元の山形大学と連携授業を行っております。
12月某日、会社見学に来てくれました。
初々しい学生が「何をやっているの会社なの?」とキョロキョロ
ですが当社社員さんの話や製品を見聞きし、質問も飛び交い自社にとってもいい勉強になりました。
その後、大学に戻って社長からの講義とディスカッション
私たちの経験を伝えることで、学生の未来に役立つことを願っております。
今年は地元の山形大学と連携授業を行っております。
12月某日、会社見学に来てくれました。
初々しい学生が「何をやっているの会社なの?」とキョロキョロ
ですが当社社員さんの話や製品を見聞きし、質問も飛び交い自社にとってもいい勉強になりました。
その後、大学に戻って社長からの講義とディスカッション
私たちの経験を伝えることで、学生の未来に役立つことを願っております。
ある業界では必須の特装があります。
この仕様もその一つです。
・タイヤハウスが邪魔にならない
・荷台支点が高いので積み込みが楽
・床にも収納可能
・箱ものを積む場合、デッドスペースが無いので車内を有効に使える
などなどの利点があります。
「床上げ底」という特装です。
これからも地域産業に役立つ特装に特化していきたいと思います。
寒さも本格的になってきました。
ガラスが凍る。のは東北での冬は日常です。
昔の人たちはどうやって厳冬を過ごしてきたのだろう・・・と思うことがあります。
ヒートテックやダウンの恩恵にあやかりたいと思います!
平素より多大なるご愛顧を賜りこの場をお借りして御礼申し上げます。
2021年も暮れに差し掛かりました。
年末年始休暇のご案内をさせて頂きます。
2021年12月29日(水) ~ 2022年1月4日(火)
の間、休暇を頂戴いします。どうぞよろしくお願いします。
尚、今般のデジタルツール化とSDGsの取り組みを鑑み、今回の年賀状を持ちまして年始の年賀状を廃止さて頂きます。
合わせて、ご了承の程よろしくお願いいたします