

緊急自動車は、特殊装備品が細かく定められています。
1つの漏れもないように、慎重に作業を進めていきます。
そして納車の日。
納車先で最終の検収日となります。
絶対に壊れてはいけない命を救うクルマです。
自信を持ってお届けいたします。
緊急自動車は、特殊装備品が細かく定められています。
1つの漏れもないように、慎重に作業を進めていきます。
そして納車の日。
納車先で最終の検収日となります。
絶対に壊れてはいけない命を救うクルマです。
自信を持ってお届けいたします。
はたらくクルマの重要な任務に「商品を運ぶ」という役割があります。
この度、金網を使用して侵入防止用のガラス金網張りを施工しました。
商品の盗難や保護を目的に施工されます。
同時に、内部からのガラスへの衝撃が防げるため、家具や設備機械のガラス防護用としても施工されることもあります。
いずれも新車オプションには無い特殊装備・略して特装作業になります。
商品を安心して運ぶことができることは、仕事の質の向上につながります。
我々の技術が生かされ、はたらくクルマが役割を全うすることで、今日もより住みやすい地域が作られて行きます。
住みやすい地域づくりに少しでも役に立てるように、工夫と挑戦を続けてまいります。
今年は地元の山形大学と連携授業を行っております。
12月某日、会社見学に来てくれました。
初々しい学生が「何をやっているの会社なの?」とキョロキョロ
ですが当社社員さんの話や製品を見聞きし、質問も飛び交い自社にとってもいい勉強になりました。
その後、大学に戻って社長からの講義とディスカッション
私たちの経験を伝えることで、学生の未来に役立つことを願っております。
ある業界では必須の特装があります。
この仕様もその一つです。
・タイヤハウスが邪魔にならない
・荷台支点が高いので積み込みが楽
・床にも収納可能
・箱ものを積む場合、デッドスペースが無いので車内を有効に使える
などなどの利点があります。
「床上げ底」という特装です。
これからも地域産業に役立つ特装に特化していきたいと思います。